QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
テースト
一般人

2022年10月05日

乳岩峡と乳岩洞窟、通天洞(^^)/

乳岩峡と乳岩洞窟、通天洞(^^)/


乳岩峡(ちいわきょう)は新城市川合にある峡谷です(#^^#)
高さ670メートルの岩山である乳岩山が名前の由来になっています(^_^)/この場所には鍾乳石が多く見られ、鍾乳石が乳房に見えることから、この地域を乳岩と呼ぶようになったようです(^^)/この地域周辺には洞窟が多く見られ、その中でも最も大きな乳岩洞窟はとても大きく広いので驚きます!その他にもアーチ状になっている岩、「通天洞」などがあります(#^.^#)



乳岩峡へ行くには?(#^^#)


乳岩峡へ行くには、新東名高速道路の「浜松いなさジャンクション」から「三遠南信自動車道」に入り「鳳来峡インターチェンジ」で降りるとすぐです(^_^)乳岩川沿いに細い道を走ると、乳岩峡(ちいわきょう)入り口のクルマを停めるスペースがあるので、そこにクルマを停めます(^_^)この場所に止められるクルマは多くないので、駐車場がいっぱいの場合、道の横に路上駐車になります(;^_^A



乳岩峡を見に行こう(*^_^*)


乗用車を駐車して、乳岩川沿いに歩いて行くことになります(^^)/
初めは、岩の上を歩いて行きます(^O^)歩きやすく、川の水も綺麗なのでとてもいい感じです(^_^)/川沿いに歩くのは途中までで、そこからは林の中を歩きます(*^-^*)山登りというほどの、きついところはありません(^^♪ただ「乳岩洞窟」や「通天洞」までは、30分ほどあるので、ペットボトルの飲み物くらいはじさんしていったほうがいいと思います(*^▽^*)すれ違う人達の多くは、ハイキングの本格的な恰好をしていて熊避けの鈴も持っている人達もいました(^^)/熊の目撃があったという看板もあったので、万が一の事を考えると熊避けの準備もいるかもしれませんね(^_^;)ちなみに、近所にお出掛けする格好でも問題無いです(^^♪



ちょっとスリリングな所も・・・。


通天洞の近くまでくると、スリリングな場所が現れます( ̄▽ ̄;)通天洞に行くルートは右回りと左回りのルートがありますが、案内だと左回りになってました(^_-)-☆ハシゴをいくつも登る所があって、しかもハシゴが壊れかけていたりと、スリルを演出してくれています(^^;高所っが苦手な方達は、いけないかもしれませんね(;^_^A右回りなら、怖い所無しに「通天洞」へ行くことができます(鉄のハシゴはありますが・・・)(^▽^;)「通天洞」は、岩がアーチ状になっていて、その下をくぐることができます(*^_^*)

整体妊娠中の骨盤矯正産後の骨盤矯正O脚矯正

乳岩洞窟(ちいわどうくつ)がすごい!(^^)!


「通天洞」までの途中に、乳岩洞窟(ちいわどうくつ)があります!(^^)!乳岩洞窟は、巨大な洞窟で、金属の階段が設置されていて、その階段を上がって洞窟に入っていきます(^_^)/乳岩洞窟の中は、とても広い空間になっていて、お地蔵さんのようなのがいくつか並んでいます(*^^)v乳岩洞窟(ちいわどうくつ)の中から見る外の景色はすごく素晴らしいものです(^_^)/

整体骨盤矯正

20210515乳岩・明神山


愛知県 乳岩峡


【ドローン4K空撮:MAVIC 2 ZOOM】乳岩峡




Posted by テースト at 08:09
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。